実は暇なんじゃないかブログ

物は試し。 お小遣いを稼ぎたい。 

【自動車学校】卒業検定に合格したので体験談を書いてみる

こんにちは。

この前やっと自動車学校を卒業することができました。卒業するまでに約8ヶ月間かかりました。期限は9ヶ月間までなのギリギリでした。

 

といっても、実際に通っていた期間は3ヶ月ちょっとです。途中行かない期間があったので期限ギリギリになってしまいました。

 

今回は、自動車学校の最後に受ける卒業検定について書いていきたいと思います。

 

f:id:rensyublog:20180501223130j:plain

 

 

 

卒業検定を受けるまで

卒業試験を受けるためには、全教習を終わらせなければなりません。全教習とは以下のようなことです。

  • 技能教習は2段階をすべて乗り、みきわめまで終わらせること。
  • 学科教習は2段階をすべて受け、本免模擬テストに合格すること。

この2つを満たすことができて、初めて卒業検定を受ける権利を得ることができます。

 

当日の流れ

これは僕が実際に卒業検定を受けたときの時間です。

 

午前

8:50 この時間までに自動車学校に来て受付を行う

9:00 教室に移動して卒業試験の説明を受ける

9:20 説明が終了

9:30 技能テスト開始(1組目)

10:35 技能テスト終了(1組目)

10:40 技能テスト開始(2組目)

11:45 技能テスト終了(2組目)

午後

12:10 卒業検定合格者発表

   (不合格の場合は1時限以上の補習を受け再検定

12:20 合格者は教室に移動し、説明を受け手続きを行う

13:00 卒業試験終了

 

このとき、卒業試験を受けた人数が、僕を入れて8人いました。技能テストでは、2台の教習車を使いました。2人組を4チーム作り、教習車1台に2人乗り、1組目・2組目と半分に分かれてテストをしました。

 

技能試験

教習車に乗っていた時間は1時間ほどありますが、テストを受けていた時間は20分ぐらいです。路上のテストが約15分、教習所内のテストが約5分でした。

路上のテスト

初めて通る道路を走りました。(教習所によって違うかもしれません。)

しかし、特に難しいといったわけではなく、二段階をすべて乗った方なら問題なく合格できると思います。テストコース以外は指導員の方が運転してくれます。

 

教習所内のテスト

右バックでの方向変換を行いました。

縦列駐車か右or左の方向変換の3つのうち1つをするみたいです。どれをするかは、当日行ってみないと分からないようです。

 

得意のやつが選ばれるといいですが、苦手のやつに選ばれるかもしれないので、運気を上げておくのもいいかもしれません。

 

ちなみに、僕は左バックでの方向変換が苦手なので、課題にならなくてよかったです。

 

採点方法

修了検定と同じで、はじめから100点持っている状態で始まり、減点されていくシステムです。合格に必要な点数は70点以上です。

 

気をつけたいこと

技能テストで特に注意したいことです。

  • 補助ブレーキ
  • 補助ハンドル
  • 歩行者保護
  • 一時不停止

他にも一発不合格はありますが、ここら辺に気をつけていれば、あとは普通に運転すれば合格できると思います。

 

終わりに

卒業検定を合格して教習所を卒業することはできましたが、免許をもらうための本免学科試験にはまだ行っていないので、それに向けて学習を進めたいです。

 

また、免許を取っても車に乗る予定はないので、身分証明書になる予定です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。